利用規約
最終更新日:2025年1月15日
第1条(目的)
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、LoveZoom(以下「当社」といいます)が提供するモバイルアプリケーションサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関して、当社とお客様との間の権利、義務及び責任事項を定めることを目的とします。
第2条(用語の定義)
- 「本サービス」とは、当社が提供するLoveZoomアプリケーション及び関連する一切のサービスをいいます。
- 「お客様」とは、本規約に同意し、当社が提供する本サービスを利用する会員及び非会員をいいます。
- 「会員」とは、当社との間でサービス利用契約を締結し、会員ID(ID)を付与された者をいいます。
- 「カップル連携」とは、2名の会員が招待コードを通じて相互に連携することをいいます。
- 「質問」とは、当社が提供する日々の質問をいいます。
第3条(規約の効力及び変更)
3.1 規約の効力
本規約は、本サービスを利用しようとするすべてのお客様に対して、その効力が発生します。
3.2 規約の変更
- 当社は、必要に応じて関連法令に違反しない範囲で本規約を変更できます。
- 規約が変更される場合、当社は変更事項を施行日の7日前から告知します。
- 変更された規約に同意しない場合、本サービスの利用を中止し、退会することができます。
第4条(サービスの提供)
4.1 提供するサービス
当社は以下のサービスを提供します:
- カップル連携及び管理
- 日々の質問提供
- 質問に対する回答の作成及び共有
- 回答履歴の閲覧
- プロフィール管理
- その他当社が定めるサービス
4.2 サービス利用時間
- 本サービスは、年中無休、1日24時間提供することを原則とします。
- ただし、システムの定期点検、サーバー増設等の理由により、本サービスが一時中断される場合があります。
第5条(会員登録)
5.1 登録方法
お客様は、以下の方法で会員登録ができます:
- メールアドレス及びパスワードによる登録
- Googleアカウントによるソーシャルログイン
- Apple IDによるソーシャルログイン
5.2 登録制限
以下に該当する場合、会員登録が制限される場合があります:
- 満14歳未満の児童(法定代理人の同意が必要)
- 以前に会員資格を失ったことがある場合
- 虚偽の情報を記載した場合
- 他人の名義を盗用した場合
第6条(カップル連携)
6.1 連携方法
- 会員は、招待コードを生成して相手に送信できます。
- 相手が招待コードを入力すると、カップル連携が完了します。
6.2 連携解除
- 会員はいつでもカップル連携を解除できます。
- 連携を解除すると、相手も連携が解除され、共有されたデータは維持されます。
⚠️ 重要:カップル連携を解除しても、ご自身が作成した回答とコメントは削除されません。データを完全に削除するには、アカウント削除を行う必要があります。
第7条(会員退会及び資格喪失)
7.1 会員退会
- 会員はいつでもアプリ内の設定からアカウント削除をご請求いただけます。
- アカウント削除時、すべての個人情報及び本サービス利用記録が直ちに削除されます。
- 削除されたデータは復元できません。
7.2 会員資格喪失
以下に該当する場合、当社は会員資格を制限または停止することができます:
- 他人の情報を盗用した場合
- 本サービスの運営を故意に妨害した場合
- 公序良俗に反する内容を投稿した場合
- その他関連法令または本規約に違反した場合
第8条(会員の義務)
会員は以下の行為をしてはなりません:
- 会員登録申請または変更時の虚偽内容登録
- 他人の情報盗用
- 当社が掲載した情報の変更
- 当社が定めた情報以外の情報(コンピュータプログラム等)の送信または掲載
- 当社及びその他第三者の著作権等の知的財産権の侵害
- 当社及びその他第三者の名誉を損傷させたり、業務を妨害する行為
- わいせつまたは暴力的なメッセージ、画像、音声等を公開または掲載する行為
第9条(当社の義務)
- 当社は、関連法令及び本規約が禁止するまたは公序良俗に反する行為をせず、継続的かつ安定的に本サービスを提供するよう努めます。
- 当社は、お客様の個人情報保護のためにセキュリティシステムを構築し、プライバシーポリシーを公示し、遵守します。
- 当社は、本サービスの利用に関してお客様から提起された意見または苦情が正当であると認める場合、これを処理しなければなりません。
第10条(コンテンツの著作権)
10.1 会員のコンテンツ
- 会員が作成した回答、コメント等のコンテンツに対する著作権は、該当会員に帰属します。
- 会員は、本サービス内で作成したコンテンツを当社が本サービスの運営及び改善のために使用することに同意します。
10.2 当社のコンテンツ
- 当社が提供する質問、UI/UXデザイン等の著作権は当社に帰属します。
- お客様は、当社の事前の承諾なしに本サービス内のコンテンツを複製、送信、出版、配布等の方法で利用することはできません。
第11条(免責条項)
- 当社は、天災地変、戦争、基幹通信事業者のサービス中止等の不可抗力的な事由により本サービスを提供できない場合、責任が免除されます。
- 当社は、会員の帰責事由による本サービス利用障害に対して責任を負いません。
- 当社は、会員が本サービスを利用して期待する収益を得られなかったり、喪失したことに対して責任を負いません。
- 当社は、会員間または会員と第三者との間で本サービスを媒介として発生した紛争に介入する義務がなく、これによる損害を賠償する責任がありません。
第12条(紛争解決)
- 本規約は大韓民国法令により規定され、履行されます。
- 本サービスの利用に関して当社と会員との間で紛争が発生した場合、双方間の合意により円満に解決することを原則とします。
- 紛争が円満に解決されない場合、民事訴訟法上の管轄裁判所に訴えを提起することができます。
第13条(準拠法及び裁判管轄)
- 本規約は大韓民国法律に従って規律され、解釈されます。
- 当社と会員との間で発生した紛争に関する訴訟は、民事訴訟法上の管轄裁判所に提訴します。